|   | 
      | 
      | 
  
  
    |   | 
    
      | 
  
  
    |   | 
    2011/10/02 
         
        「かつサンドのかつで」 
         
        ベルテコで皆さんからご好評いただいていますかつサンド。 
        先日、かつサンドにはさむとんかつの数を多く揚げすぎてしまい 
        そのとんかつでシェフに厨房のかたわらで1品メニューに仕上げてもらいました。 
         
        バゲットを添えていただけば、おうちでもちょっとレストラン気分が味わえます。 
        買ってきたとんかつやフライとバゲットで夕食にいかがでしょうか♪ 
        パンは食事パンでしたらなんでも合います。 
        バゲット・バタール・カンパーニュとジャパーニュがおすすめです。 
        
  | 
      | 
  
  
    |   | 
    2011/10/07 
       
      「トマトとチキンのスープ」 
       
      だんだんと肌寒く感じられる時間が増えてきました。 
      周りにも少し風邪気味の方が見受けられるようになってきました。 
      たくさんの種類の野菜をたっぷりと入れた「トマトとチキンのスープ」は 
      体も温まりこの時期におすすめのスープです♪ 
       
      冷蔵庫に半端なお野菜がたくさんある時によく作ります。 
      冷蔵庫もきれいになって、スープはコク深くなって、体はあったまって一石三鳥です♪ 
       
      「トマトとチキンのスープ」 
       
      <材料> パスタ鍋に1杯 
      鶏もも肉 2枚 
      にんにく 1片(みじんぎり) 
      たまねぎ 1個(1cm角に切る) 
      さつまいも2本(2cm角に切る) 
      にんじん 1本(2cm角に切る) 
      じゃがいも2個(2cm角に切る) 
      なす   4本(2cm角に切る) 
      ホールトマト 1缶 
      塩    小さじ1〜 
      黒胡椒  少々 
      オリーブオイル 大さじ1 
      水    3カップ 
       
      「作り方」 
      パスタ鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ弱火にかけて香りを出します。 
      香りが出たら鶏肉を中火でこんがりと両面焼き、野菜をいれてしんなりするまで炒めます。 
      トマト缶のトマトをつぶしながら入れ、水も入れてふたをして蒸し煮にします。 
      野菜が柔らかくなったら塩を小さじ1、黒胡椒を入れて味を見て塩が足りなければ 
      足して味を整えて出来上がりです。 
       
      野菜からの水分で塩加減が変わりますので、お好みの加減まで足して様子を 
      みて下さい。 
      野菜は冷蔵庫に余っているもので大丈夫です。 
      コンソメなどを入れなくても3種類以上の野菜とチキンでとっても 
      美味しいスープになります。 
       
      作った当日ももちろん美味しいですが、次の日はグッとコクがUPするので 
      たくさん作っても楽しめます♪ 
       
      パンは食事パン類でしたらなんでも合います。 
      特にジャパーニュ・バゲット・バタール・カンパーニュがおすすめです。 
       
      
  | 
      | 
  
  
    |   | 
    2011/10/09 
         
        「きのこのバルサミコソテー」 
         
        八百屋さんに色々なきのこがたくさん並んでいる季節になりました。 
        たくさんのきのこを使った簡単に出来るパンと相性ぴったりのソテーです♪ 
         
        「きのこのバルサミコソテー」 
         
        <材料> 4人分 
         
        しめじ 1パック 
        えのきだけ 1パック 
        しいたけ  1パック(1/4にきる) 
        エリンギ  6本(たてに1/4に切る) 
        たまねぎ  1個(うすくスライス) 
        にんにく  1片(包丁の背でつぶす) 
        オリーブオイル 大さじ3 
        バルサミコ酢  50cc 
        塩     小さじ1/2 
        黒胡椒   少々 
         
        <作り方> 
         
        フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火にかけ香りがでたら 
        たまねぎをいれ甘みがでるまで炒めます。 
        たまねぎを取り出し、フライパンに少しオリーブオイルをひいて 
        きのこ類を全部いれ、強火で炒めます。きのこ類に火が通ったらたまねぎを 
        戻しいれて塩・黒胡椒を入れて、バルサミコ酢をまわし入れて出来上がりです。 
         
        ジャパーニュにたっぷりとのせていただくときのこの香りやバルサミコ酢の 
        甘さも感じられて美味しいです♪ 
         
     
        
  | 
      | 
  
  
    |   | 
    2011/10/11 
       
      「オリーブの木」 
       
      ベルテコのエントランスに入ってすぐ左側に立つオリーブの木。 
      先日、実がなりましたとこちらでお話しました。 
      幹がまだ細くて、少し強い風が吹くとエントランスの方へ弱々しく 
      へたりこんでしまい、しばらくの間、仮の補強をしておりましたが 
      長引きそうなのでしっかりとした太い木の棒で支えてもらいました♪ 
      以前の仮の補強に比べるとグッと素敵になり、オリーブの木も嬉しそうです。 
       
      これならば、ちょっとやそっとの風が吹いても大丈夫そうです。 
      ご来店の際は、強くなったオリーブの木を見ていただけたら嬉しいです。 
      
  | 
      | 
  
  
    |   | 
    2011/10/13 
       
      「すぐ作れるオニオングラタン風スープ」 
       
      ベルテコのガーリックラスクで作る、包丁やまな板を出さずにお湯を沸かすだけで 
      出来上がるオニオングラタン風スープです。 
      材料も保存がきく物だけで作りますのでストックさえしてあれば 
      思い立ったら3分もあれば出来上がります。 
       
      ラスクがスープでふんわりと戻りますのでお腹も満足できるスープです。 
       
      「すぐ作れるオニオングラタン風スープ」 
       
      <材料> 4人分 
       
      固形ブイヨンスープ  1個 
      水          350cc 
      乾燥わかめ      大さじ1 
      冷凍青ねぎ      大さじ2 
      ピザ用チーズ     50g 
      ガーリックラスク   8枚 
       
      <作り方> 
       
      お鍋に水と固形ブイヨンスープを入れ、火にかけて沸騰させブイヨンスープを 
      溶かします。 乾燥わかめと冷凍青ねぎをいれ沸騰したら、スープ皿にいれ 
      ピザ用チーズとガーリックラスクをのせて出来上がりです。 
       
      冷凍青ねぎは売ってもいますが、おうちでも青ねぎを小口切りにしてタッパーにいれて 
      冷凍庫にいれ、凍ったらバラバラに手でくずしそのまま冷凍保存すれば 
      作れます。すぐに使えるのでスープなどに便利です。 
       
      ブイヨンスープを薄める水の量は種類によっても違うと思いますが表示に 
      あるより50ccほど多めに入れて下さい。 
      わかめとガーリックラスクに塩分がふくまれている為、薄めに作って 
      ちょうど良いです♪ 
       
      固形ブイヨンスープのほかにもコンソメスープでも美味しく作れます。 
      おうちにある方で気軽に作れます。 
       
      忙しい朝やブランチやおやつなどに作ってみていただけたら嬉しいです。 
      
  | 
      | 
  
  
    |   | 
    2011/10/16 
       
      「豚肉と鶏レバーのテリーヌ」 
       
      先日から「豚肉と鶏レバーのテリーヌ」の試作を繰り返しています。 
      フランスの街角には素敵なお惣菜やさんが所狭しと並んでいて 
      素朴な家庭料理が売られています。 
      必ずといってもよいほど売られているテリーヌの1つが「豚肉と鶏レバーのテリーヌ」です。 
       
      ベルテコのハード系のパンと合わせたサンドイッチとして新発売を 
      考えています♪ 
      近々、発売できそうです。 
      決定しましたらまたこちらで、ご報告させていただきます。
      
  | 
      | 
  
  
    |   | 
    2011/10/19 
       
      「バジルの苗その後」 
       
      ずいぶん前にバジルの苗を買ってきましたのでベルテコのガーデンに植えてみます。 
      とお話させていただいたバジル。 
      自分より大きな木に囲まれていてちゃんと育つかなと心配していましたが 
      おかげさまで、こんなに大きくなりました。 
      まだまだバジリコペーストをたくさん作れるには程遠いですが。 
       
      もう少し、太陽の日差しを浴びれそうな場所に植え替えてみてもいいかなと 
      考え中です♪ 
      今現在はベルテコ駐車場からカフェ側テラスへ続く入り口の右側に 
      植えてあります。 
      カフェ側テラスの正面のミントがものすごい勢いで増え続けている場所に 
      お引越しさせようかなと思っています。 
      
  | 
      | 
  
  
    |   | 
    2011/10/20 
       
      「やまぼうしの実」 
       
      お店側のテラス前にやまぼうしの実がたくさんなりだしました♪ 
      さくらんぼ位の大きさで赤くかわいらしくなっています。 
       
      やまぼうしの実はまるでマンゴーのような味がします。 
      皮までしっかりと熟すとお砂糖を口にした時のように口の中でしゃりしゃり感が 
      たまらなく美味しいです。 
       
      今年は500gくらい採れれば果実酒にしてみようかなと思っています♪ 
       
      お店側のテラスに座っていただくと正面に高さ1m位の小さな木に 
      赤く実っていますので、ご来店の際は是非ご覧いただけたら嬉しいです♪
      
  | 
      | 
  
  
    |   | 
    2011/10/22 
       
      「豚肉と鶏レバーのテリーヌ」 Vol.2 
       
      16日にお話ししました、試作を繰り返しています「豚肉と鶏レバーのテリーヌ」。 
      材料の分量やサイズでいくつか変更をし、やっと納得いく仕上がりになって 
      きました。 
       
      テリーヌの試作が始まってからテリーヌ、テリーヌをはさむパンについても 
      シェフと打ち合わせ、試作を重ねている数週間です♪
      
  | 
      | 
  
  
    |   | 
    2011/10/25 
       
      「コンフィチュール」 
       
      昨日はベルテコでの店頭無農薬野菜の販売でお世話になっております 
      陽子ファームさんに伺いました。 
       
      陽子ファームさんの駐車場からの小道の頭上に今、たくさんの 
      キウイが実っています。 
      陽子さんが長い年月をかけて大切にされてきた肥沃な土から 
      元気なキウイがたわわに実っていて圧巻されました。 
       
      まるでぶどうの房のようにキウイがひしめいています。 
      陽子ファームさんに伺うとなぜがものすごい元気をいただけるので私の 
      大好きな時間の一つです♪ 
       
      こちらのキウイを使った陽子ファームさんのキウイのコンフィチュールもベルテコにて 
      販売しております。 
      使われるお砂糖にもこだわっていらっしゃり体に優しくとても美味しい 
      コンフィチュールです。 
      キウイ以外にも陽子ファームさんで収穫されたフルーツをつかったいちご・ブラックベリー・ブルーベリー・ルバーブ等 
      色々取り揃えております。 
       
      「陽子ファームさんのコンフィチュール」各種 ¥830 
      
  | 
      | 
  
  
    |   | 
    2011/10/27 
       
      「テラスでワンちゃんと」 
       
      今日は爽やかな秋晴れで雲一つない快晴です。 
      いつもベルテコへいらして下さりありがとうございます。 
       
      ベルテコのガーデンの芝生がやっと根付いてきましたので 
      テラス席でのワンちゃんとのご飲食ができるようになりました♪ 
      ワンちゃんと一緒に秋のひとときをベルテコで過ごしていただけたら嬉しいです。 
      ご利用お待ち申し上げます。
      
  | 
      | 
  
  
    |   | 
    2011/10/31 
       
      「バジル収穫」 
       
      ずいぶん前に小さな苗で購入してきましたバジル。 
      昨日、きれいに育った葉を収穫できました♪ 
      2つの株から一体どれ位の量が採れるのか楽しみでした。 
       
      計量してみると30gでした。 
      今日はこの収穫した葉でバジルペーストを作る予定です。 
      まだ少ない量ですがいつか私の育てたバジルを使ってパンを作れたら 
      いいなと思っています。 
       
      葉の先につぼみがついているのでお花を咲かせて種も採ってみようと 
      考えています♪
      
  | 
      | 
  
  
    |   | 
      | 
      | 
  
  
  
    |   | 
      | 
      |