|
|
|
|
|
|
2011/05/22
「買ってきたパンを焼き立てパンにする方法」
よくTVのパン屋さん特集などでリポーターの方がパン屋さんの窯
(オーブン)からでたてのアツアツのパンをほうばるシーンがありますが、おうちでも簡単に再現できます。是非、お試しください♪
1.オーブントースターを2分位、あたためる。
フライパンでお肉を焼く時にフライパンを必ず熱くしてから焼くのと同じで、トースターの庫内を充分に熱くしておけば、美味しさの要素であるパンからの水分の蒸発を最小限にくいとめる事ができます。
2.パン全体に霧吹きで水をシュッシュッとかける。
パンはお店の窯(オーブン)を出たその瞬間から水分の蒸発が始まります。その蒸発してしまった水分を霧吹きで補うことで、焼き立て感を取り戻します。
パンの上部、側面、裏側までまんべんなく、吹き付けてください。
あとは、アツアツに熱したトースターに霧吹きで水分を補ったパンを入れて、クラスト(パンの皮の部分)がパリッとするまで焼いて下さい。
クラストはパリッと、クラム(パンの中身の部分)はふんわりが味わえます。
今回はプチセーグルとプチノアをこの方法で焼き、焼き立てパンもきれいに切れるウェンガー社スナックナイフで切れ目をいれて、つめた〜く冷やしたバターをはさんでいただきました。
アツアツのパンと冷たいバターのコントラストが大好きです♪
スライスした食パンも同じ方法で大丈夫です。
耳にもしっかりと霧吹きするとサックリとした美味しいクラストになります。
スライス面に霧吹きするのは、初めは勇気がいるかと思いますが、思い切ってお試し下さい。
美味しくて、幸せなパンの生活が皆さまに届きますように。
|
|
|
2011/05/24
「いつも使っている、大切な霧吹き」
新緑が本当にまぶしい季節になりました。
ベルテコの小さなガーデンの木々や草花もきらきらと
輝きだしました♪
いつも「パンの店 ベルテコ」にいらして下さり、ありがとうございます。優と申します。よろしくお願い致します。
昨日、ご紹介させていただきました「買ってきたパンを焼きたてパンにする方法」で登場しました「霧吹き」について、お客様からお問い合わせをいただきました。
本当にありがとうございます。
今日は、私がいつもパン専用に使用しています「霧吹き」をご紹介致します。
今までに様々な霧吹きを使ってみたのですが、片手にパンを持って、もう片方の手で霧吹きを持って吹き付けるため、あまり大きいサイズや重いものは使いづらかったです。
こちらの霧吹きは長さも19cmと小さいサイズで、手になじみ、パン用の霧吹きとして本当にベストサイズです。
また全体が透明ですので、使い終わった後に水の捨て忘れもありません。
材質はプラスチックです。
5月26日(木)より店頭にて販売させていただきます。
是非、お手にとってご覧下さい。
「霧吹き」 ¥300
|
|
|
2011/05/28
「釜揚げしらすのトースト」
いつも「パンの店ベルテコ」にいらしていただき、ありがとうございます。ベルテコの優です。よろしくお願い致します。
先日、とても美味しそうな「釜揚げしらす」が魚屋さんに並んでいました。しらすが旬の春と秋に是非、作ってみていただきたい、とっても美味しい「釜揚げしらすのトースト」をご紹介いたします。
材料をただ混ぜてトーストした「パンド・ミー」にのせるだけですので、いつものトーストの食べ方の一つに加えていただければ嬉しいです。
「釜揚げしらすのトースト」
<材料> 1人分
パンド・ミー 1枚
−A−
釜揚げしらす 60g
エクストラバージンオリーブオイル 大さじ2
にんにく うすぎり3枚分 (みじんぎり)
赤唐辛子 1/2本 (種をとりみじんぎり)
パセリ 大さじ1 (みじんぎり)
<作り方>
Aの材料を混ぜて、カリッとトーストしたパンド・ミーにのせるだけです
パンド・ミーにのせて食べるのが、私は大好きですがバゲットやバタール、カンパーニュ、ジャパーニュなどの砂糖の配合がないパンと
相性が良いです。
材料を混ぜたものを冷蔵庫に作っておけば、トーストにバターをのせていただくような感覚で作っていただけると思います♪
また、白ワインがとっても合いますので、バゲットにのせてオードブルとしても素敵です。
是非、旬の美味しいしらすでこの時期に召し上がってみて下さい。
「パンド・ミー」 1斤 ¥280
|
|
|
2011/05/29
「グリーンソイビーンズディップ」
ここ所沢では、昨日からの雨がしとしとと降り続いております。
どんよりとした空気ですので、鮮やかな緑が明るい気分にしてくれる「グリーンソイビーンズディップ」で週末の食卓を飾ってみました♪
枝豆を使ったディップです。
乳製品は使っていませんのでカロリーも気にならずヘルシーなので、お好みのパンにた〜ぷりとのせていただくのが大好きです。
<グリーンソイズディップ>
-材料-
枝豆 正味100g(ゆでてさや・薄皮をとったもの。冷凍食品でさや・薄皮をすでにとってゆでた状態のものがありますので、そちらを使うと手間なしです♪)
-A-
エクストラバージンオリーブオイル 大さじ21/2
白みそ 大さじ1
練り白ごま 大さじ2
梅干し 1こ(種をとり皮は手で細かくする)
昆布だし汁 大さじ2
<作り方>
材料の全部をピューレ状になるまでフードプロセッサーにかけ、器に入れて冷蔵庫で冷やすだけです。
今回はベルテコの「ハムチーズ」をスライスしてオーブントースターで焼いたものにのせました。
チーズと枝豆が良く合います。
バゲット・バタール・カンパーニュ・ジャパーニュやお子様向けには食パンやバターロール・発芽玄米食パン・発芽玄米ロールもぴったりの相性です♪
普段の朝食等でも、マーガリンを塗るよりも栄養バランスもとれますし、女性には嬉しい美肌効果、お酒のおつまみとしてでしたら枝豆の栄養素が肝臓に優しく働きかけます。
この季節、キリッと冷やした白ワインとぴったりのオードブルにもなります。
週末のゆっくりと出来るお時間にいかがでしょうか。
|
|
|
2011/05/30
「スイスウェンガー社製 ブレッドナイフ」
所沢ではずっと降り続いていました雨が、今やんでいます。
曇り空ではありますが、手放せなかった傘なしで歩けるのが
少し嬉しいです♪
今日は、カンパーニュや食パン、パンド・ミー、ホテルブレッドなどの大きなパンを切る時に、私がいつも使っておりますパン切り包丁を
ご紹介します。
以前にご紹介しましたパン切り包丁「スナックナイフ」は
全長が約23cmと使い勝手の良い小ぶりなサイズですが、こちらの「ブレッドナイフ」は約33cmと大きいサイズです。
刃渡りがスナックナイフより長いので
大きなパンをきれいに切るのに適しています。
私はカンパーニュや食パンも食べる時にスライスしています。
ブレッドナイフで切った時に、ふわ〜っと広がるパンの香りを感じるのが大好きです♪
「スナックナイフ」は小さなサイズのパンを切る時や
切り込みをいれる時・テーブルにおいて食事をしながらパンを切る時に使い、「ブレッドナイフ」は大きなパンのスライスに使うという感じで使い分けています。
どちらも同じく良くきれて、力がいりません。7年使っていますが、1度も研いだことはないのですが、切れ味は変わりません。
柄の部分は120度の耐熱なので、熱湯消毒も大丈夫で清潔に
保てます。
「ブレッドナイフ」も本日より店頭にて販売しております。
是非、お手にとってご覧ください。
「スイスウェンガー社製 ブレッドナイフ ¥3900
|
|
|
2011/05/31
「あまったかき揚で」
今日は久しぶりの太陽がとっても嬉しい1日でした。
昨日までの雨でできた水たまりも、太陽の光にきらきらと輝いていました♪
おうちで天ぷらやかき揚を揚げた、次の日の私のお楽しみは
「かき揚サンド」です。
ちょっと意外なパンの食べ方ですが、私はすご〜く好きです。
パンは少し甘さのあるものが合います。
バターロールや発芽玄米ロールに切り込みをいれ、青しそを1枚。
マヨネーズをぬり、野菜のかき揚をサンド。
中濃ソースをたらりとたらして出来上がりです。
今回は「にんじんとわかめ」のかき揚です。
「たまねぎとコーン」のかき揚もパンにぴったりです♪
パンは焼かずに、かき揚もレンジでチンはしないで
そのままサンドする方が私は好きです。
夕食のかき揚が残った次の日の朝、ぜひぜひお試し下さい。
|
|
|
|
|
|
|
|